2014/4/29(土)
【新品輸入盤CD】ハイベ・バラガン / DER NAYER MANTL 入荷
若き音楽家たちによる情熱的なクレズマー音楽
日本とスイスで活躍中のチェリスト、新倉瞳(にいくら・ひとみ)が参加するクレズマーバンドのファースト・アルバムです。
クレズマー(クレズメル)とは、500年ほど前に東欧周辺で暮らしていたユダヤ人たちが奏でていた音楽が起源とされ、次第に各地のユダヤ人コミュニティへ広がっていきました。長い歴史のなかで演奏スタイルも多様化してきましたが、1980年代にデビューしたクレズマティックスの楽曲によってアメリカでブームが起き、さらに様々なジャンルへと波及し、取り入れられて来たのです。音楽ジャンル的には民族音楽、ワールドミュージックに分類されますが、クレズメルとクラシック音楽は通底しており、イツァーク・パールマンなどの著名なユダヤ人クラシック音楽家もクレズマー・アルバムを制作しています。今までクレズマー音楽に触れたことのなかった方は、ぜひこのアルバムを手に取ってみてください。 (©ディスクユニオン・2017)
Cheibe Balagan (ハイベ・バラガン)は、ライブハウスからレストラン / バー 場所を問わず人々を熱くさせるチューリッヒ出身の若者たちにより結成されたクレズマーバンドである。
レパートリーは多方面に渡り、伝統的なクレズマー音楽を軸に躍動感溢れるクラブダンスのテイスト、人々に笑いと涙を誘う物語性のあるイディッシュ語の歌、オリジナルの曲、ジャスのスイング要素までも取り入れ、ライブの度に人々を夢中にさせている。 (公式ホームページ掲載コメント)
レーベル:CHEIBE BALAGAN
規格番号:HOA281430
販売価格:2,700円(税込)
【メンバー】
マリウス・シュナイダー(ギター&ヴォーカル) MARIUS SCHNEIDER (GUITER & VOCALS)
アドリアン・ホファー(アコーディオン&ヴォーカル) ADRIAN HOFER (ACCORDION & VOCALS)
新倉瞳(チェロ&ヴォーカル) HITOMI NIIKURA (CELLO & VOCALS)
アダム・アレント(ダブルベース) ADAM AREND (DOUBLE BASS)
モーリツ・レールケ(クラリネット) MORITZ ROELCKE (CLARINET)
エドゥアルト・メッツェナー(ヴァイオリン&ヴォーカル) EDOUARD MATZENER (VIOLIN & VOCALS)
フローリアン・コルプ(ドラムス) FLORIAN KORB (DRUMS).
ソングリスト
01. Kostakovsky's Freylakh
02. Ich hob gewust
03. Der Nayer Mantl
04. Der Farloyrener Knepl
05. Bay Mir Bistu Sheyn
06. Wedding Hora
07. Shiro
08. Shloymke's Freylakh
09. Sherele
10. Rumeynisher Bulgar
11. Mayn Broyner Katsaweyke
12. Mendel's Varmes
13. Shpil Gitar
14. Rabbi Lazer's Dance
15. Kolomeyka
16. Yosl Ber
17. Korobeiniki
2017/5/3(水・祝)
【新品CD】J.シゲティ モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ集(VANGUARD/XRCD24) 2タイトル入荷
◎ヨーゼフ・シゲティ / MOZART: SONATAS FOR VIOLIN & PIANO VOL.1
★K.302の何の変哲もないロンドから、まるで霊魂が飛び出すような奇演を生み出すあたり、まさにシゲティの独壇場。特に短調に転調した場面のまがまがしさは誰にも真似できないもので、モーツァルトの音楽に潜む恐ろしさを真正面から体現しています。ホルショフスキーのピアノも甘くならず硬派で、シゲティと相性抜群です。
★有名なホ短調ソナタではふたりのユニゾンの微妙なずれと震える弱音が聴く者の心を乱します。美しいメヌエットも感傷に流される気配は皆無で、ヴァイオリンが強靭な重さをまとい、ピアノに伸し掛かってきます。時折、ごう、と燃えるように膨らむシゲティ特有の節回しにもゾクゾク。何度聴いても予断の許されぬ演奏です。 (資料提供:キングインターナショナル)
レーベル:GLOBAL CULTURE AGENCY
規格番号:GCAC-1004/5(2XRCD24)
販売価格:5,292円(税込)
【収録曲】
[CD1]
ヴァイオリン・ソナタ ト長調 K.301(第25番) ヴァイオリン・ソナタ ハ長調 K.303(第27番) ヴァイオリン・ソナタ イ長調 K.305(第29番) ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 K.302(第26番) ヴァイオリン・ソナタ ハ長調 K.296(第24番)
[CD2]
ヴァイオリン・ソナタ ホ短調 K.304(第28番) ヴァイオリン・ソナタ ニ長調 K.306(第30番) ヴァイオリン・ソナタ ヘ長調 K.376(第32番) ヴァイオリン・ソナタ ヘ長調 K.377(第33番)
【演奏者】
ヨゼフ・シゲティ(ヴァイオリン)
ミエチスラフ・ホルショフスキー(ピアノ)
録音:1955年/ニューヨーク
◎ヨーゼフ・シゲティ / MOZART: SONATAS FOR VIOLIN & PIANO VOL.2
★K.379が凄まじい演奏です。重厚なアダージョでの、愚直なまでに切々とした歌。そしてアレグロ突入後の激情のト短調!力が入るとシゲティの求める音楽がひとつの音には収まりきらず、周りの音に滲んで生々しい爪痕を残します。続く変奏曲も本来平明な長調の世界のはずが、ただごとではない雰囲気。闇の中ぼんやりと青白く光るヴァイオリンの音。引っ掻くようなピッチカートも強烈です。
★セルがピアノを弾いた2曲を収録。細かいパッセージやトリルを玉のように美しく奏で、実にモーツァルトらしいピアノを聴かせています。これを聴くと彼が記憶に留めるべき素晴らしいモーツァルト弾きであったことが分かるでしょう。 (資料提供:キングインターナショナル)
レーベル:GLOBAL CULTURE AGENCY
規格番号:GCAC-1006/7(2XRCD24)
販売価格:5,292円(税込)
【収録曲】
[CD1]
ヴァイオリン・ソナタ 変ロ長調 K.378(第34番) ヴァイオリン・ソナタ ト長調 K.379(第35番) ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 K.380(第36番)
[CD2]
ヴァイオリン・ソナタ 変ロ長調 K.454(第40番)* ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 K.481(第41番)* ヴァイオリン・ソナタ イ長調 K.526(第42番)
【演奏者】
ヨゼフ・シゲティ(ヴァイオリン)
ミエチスラフ・ホルショフスキー(ピアノ) *
ジョージ・セル(ピアノ)
録音:1955年/ニューヨーク
クラシックCD、レコード、DVD、ブルーレイ、音楽本、楽譜の買取はこちら!!
◆ディスクユニオン大阪クラシック買取センター
買取専用ダイヤル : 0120-946-351
(携帯電話からは 06-6949-9269)
e-mail : doc@diskunion.co.jp
〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15-17 ACTⅢ1F
◆ディスクユニオン大阪クラシック館
営業時間 11:00~21:00(日・祝20:00)
TEL 06-6809-3281
買取専用ダイヤル : 0120-946-351
(携帯電話からは 06-6809-3281)
e-mail : doc@diskunion.co.jp
〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15-17 ACTⅢ1F
○最寄駅:
・地下鉄「梅田」駅・阪急「梅田」駅 徒歩約6分
・JR「大阪」駅・阪神「梅田」駅 徒歩約8分
・地下鉄谷町線「中崎町」駅 徒歩約2分
・地下鉄谷町線「東梅田」駅 徒歩約6分
・地下鉄御堂筋線「梅田」駅 徒歩約6分
※大阪クラシック館への行き方※
・自転車でご来店のお客様は都島通り沿いの駐輪場をご利用ください。