12段五線譜×方眼。
切り取りミシン目入りで音楽の授業にも最適な A4ノート 4種が入荷!
64ページで税込410円、高級感漂うノートです♪
「頭のいい人が皆使っているノート」として、今注目されている方眼ノート。
図や表、グラフ、イラストが描きやすいため視覚的なノートとなり理解力がぐんと高まるそうです。
そんな方眼ノートが、この度五線譜と一緒になりました。
五線の上で文字を書くとごちゃごちゃする‥がスッキリ解消。
この新しいノートで、あなたらしい使い方を見つけて下さい。
使い方いろいろ
・和声や音楽理論の授業に
・五線にメロディ、方眼に歌詞を書いても◎
・図やイラストが描きやすい
・クリーム色の紙が目にやさしい
・切りとって使えるよう、ミシン目がついています
仕様
・A4ノート(左/方眼 右/五線)64ページ 切り取りミシン目入り
●音楽ノート12段&方眼 ブラック/イエロー / 12段五線譜×方眼。
切り取りミシン目入りで音楽の授業にも最適な A4ノート 4種が入荷!
64ページで税込、高級感漂うノートです♪
●音楽ノート12段&方眼 ブラック/イエロー / COOPE (クープ) / 4582173590923 / 380円+税
●音楽ノート12段&方眼 ブラック/グレー / COOPE (クープ) / 4582173590916 / 380円+税
●音楽ノート12段&方眼 レッド/イエロー / COOPE (クープ) / 4582173590947 / 380円+税
●音楽ノート12段&方眼 レッド/グレー / COOPE (クープ) / 4582173590930 / 380円+税
ドイツからやって来た、週めくり音楽カレンダー
ARCHE MUSIK KALENDER 2018
多少残りございます。約30%割引でご提供いたします。
2,980円(税込) 2,090円(税込)
クラシックの音楽家を中心とした誕生日・忌日が日別に記載され、週ごとにひとりの音楽家をクローズアップする週めくり形式のカレンダーです。
誕生日の音楽家には「*」、忌日の音楽家には「✝」のマークが付されています。
あまり目にすることのない肖像画や写真が使用されており、クラシック音楽ファンをニヤリとさせることでしょう。
なお、週の曜日は月曜始まり・日曜終わり となっています。また、画像についてのコメントも含め全てドイツ語による記載のため、ロシアなど一部の作曲家の名はドイツ語式に綴られています。あらかじめご了承ください。(例;ショスタコーヴィチの露語[キリル文字]からの英字置換は Shostakovich が一般的ですが、ドイツ語では Schostakowitsch となります) (©ディスクユニオン)
★掲載音楽家(一部)
4月第4週 ジェルメーヌ・タイユフェール フランスの作曲家 「フランス六人組」 メンバーのひとり |
5月第4週 ルチアーノ・べリオ イタリアの作曲家、指揮者 娘マリナと息子ステファノに宛てた手紙(添えられた絵は「黒い海の魚」と説明している) |
6月第2週 カール・ニルセンと 彼の家族 デンマークの作曲家 |
10月第1週 ネヴィル・マリナー イギリスの指揮者 もともとヴァイオリニストとして ロンドン響等に在籍 1959年アカデミー室内管を創設 |
12月第3週 ポール・トルトゥリエ フランスのチェリスト のちにヴァイオリニスト・指揮者となる息子ヤン・パスカルを左腕に抱いている |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クラシックCD、レコード、DVD、ブルーレイ、音楽本、楽譜の買取はこちら!!
◆ディスクユニオン大阪クラシック買取センター
買取専用ダイヤル : 0120-946-351
(携帯電話からは 06-6949-9269)
e-mail : doc@diskunion.co.jp
〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15-17 ACTⅢ1F
◆ディスクユニオン大阪クラシック館
営業時間 11:00~21:00(日・祝20:00)
TEL 06-6809-3281
買取専用ダイヤル : 0120-946-351
(携帯電話からは 06-6809-3281)
e-mail : doc@diskunion.co.jp
〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15-17 ACTⅢ1F
○最寄駅:
・地下鉄「梅田」駅・阪急「梅田」駅 徒歩約6分
・JR「大阪」駅・阪神「梅田」駅 徒歩約8分
・地下鉄谷町線「中崎町」駅 徒歩約2分
・地下鉄谷町線「東梅田」駅 徒歩約6分
・地下鉄御堂筋線「梅田」駅 徒歩約6分
※大阪クラシック館への行き方※
・自転車でご来店のお客様は都島通り沿いの駐輪場をご利用ください。